毎日、手に取り使うものだからこそ、本当にお気に入りのものを使いたい。
日用品や家具を選ぶときに、とっても大事なポイントですよね。
デザイン性の高い家具や、バラエティに富んだ雑貨を扱うラブラ万代の3階にあるフランフランは、そんな思いをかなえてくれるお店。
広い店内には日々の暮らしに彩りと楽しさを加えてくれるアイテムが充実しています。
「ご自宅用の買い物はもちろん、ギフト探しのお店として足を運ばれるお客様も多いですよ」とスタッフの五十嵐ゆきえさん。
家具の種類も豊富で、スタンダードなものから、見ているだけでウキウキする柄の個性派アイテムも。アイテム単体ではなく、使うシーンが想像できるようにディスプレイされています。

ディフューザーなど香りのアイテムが充実
広い店内の数ある商品の中から五十嵐さんがいくつかおすすめ商品をピックアップしてくれました。
まずは、かわいいデザインのサーモタンブラー。

サーモタンブラー1,200円(税込)
「飲み物の冷たさを保ってくれる便利なアイテム。
持っても手が冷たくならないし、結露しないので、オフィスのデスクで使うのもおすすめです。
書類やパソコンを濡らしませんし、デスクの上に彩りをプラスしてくれます」

こんな風に使います。コンビニのカップドリンクが自分だけの一杯に!
そして、淡いカラーが魅力的なハンディファン。

卓上でも携帯型でも使えるハンディファン1,980円(税込)
「コンパクトなサイズですが、しっかり風量があり、音も静か。花のようなファン部分のデザインが女性に人気です」
豊富なデザインとカラーバリエーションで、女子心をくすぐるのもフランフランのアイテムの特徴。
どれを選ぼうか悩むのは、女性にとって楽しい時間ですね。
お店の中にはワクワクがいっぱい。
訪れるたびに新鮮な商品があって、テンションが上がる。
買い物の楽しさを改めて教えてくれる、そんな万代シテイのお店です。
最後に五十嵐さんに質問。
万代シテイってどんな街ですか?
「万代シテイは学生の頃から遊び場でした。
買い物だけでなく食事をしたり、ゲームやプリクラをしたり、いろんな遊び方ができる町。
その印象は今も変わりません。
世代を問わずさまざまな過ごし方ができる街だと思います」