新潟伊勢丹が百貨店独自の視点でセレクトした「新潟の銘品」を発信するプロジェクト、「NIIGATA越品(えっぴん)」。
新潟伊勢丹1階にある常設ショップでは、食やファッション、雑貨、工芸品などのあらゆるジャンルの銘品を取り扱っていますが、その魅力を体感できる場所があるのをご存じでしょうか?
ズバリ、新潟伊勢丹7階にあるんです。
その名も新潟越品ダイニング&カフェ。
こちらでは、NIIGATA越品として提案する食器やカトラリーを実際に使用して、新潟のおいしい食材を味わうことができます。
「店内はダイニングエリアとカフェエリアに分かれており、それぞれ異なるメニューを提供しています。目で見て、味わって、新潟の良さを感じて頂けたら嬉しいです。実はこのお冷を提供するタンブラーも越品なんですよ」とスタッフの本間さん。
まずはダイニングで味わえる人気メニューをご紹介。
『にいがた彩り物語』(1,870円)
一番人気の『にいがた彩り物語』(1,870円)は、9つに分かれた桐のますに、新潟の郷土料理であるのっぺや旬の食材を使った一品料理を盛り付け。新潟の名物が一度に味わえます。
『本造ります御膳』(1,650円)
御膳スタイルのこちらも人気。
新潟市に本社を構え、自家製干物を販売する新潟たけうちの『本造ります』と、新潟市北区にある割烹岩松で人気の『胡麻豆腐』、『かき和え膾』が味わえるセットです。
『魅惑のチョコレートパフェ』(1,540円)
スイーツや軽食が味わえるカフェのおすすめは、見た目も華やかなパフェ!
フランス・ヴァローナ社の2種類のチョコレートを使用。
燕市のフードブランド・HIENの『黒米ラスク』と、新潟市でグルテンフリーのおやつを販売するほのかなのかのイチゴマシュマロがアクセントになっています。
「月替わりで提供する季節のパフェも大人気です。シャインマスカットや越後姫など、旬の時期に合ったフルーツが登場するので毎月来て下さる常連の方もいらっしゃいます」と本間さん。
ぜひNIIGATA越品ダイニング&カフェで新潟の絶品を味わってみてはいかが?
※2022年9月6日時点の価格。価格は変更になる場合があります。